こんにちは、れもんです。
息子が毎月楽しみにしているこどもちゃれんじ ぽけっとのレビューになります。
こどもちゃれんじに興味はあるけど、まわりに使っている人もいないから、どんなものだかわからないなぁ〜。
子供に良い刺激になればいいけど、途中で飽きたりしないかなぁ。
わかります!
私は、息子が0歳の時からこどもちゃれんじを始めました。
でも、始める前はお金が無駄にならないか、ちゃんと遊んでくれるか、すごく悩んで…。
結局、私自身がこどもちゃれんじの昔からのファンだったため、思い切ってスタート!
3歳になった今も継続しています。
私は、小さい頃にこどもちゃれんじ〜進研ゼミをやっていました。こどもちゃれんじが大好きで毎日遊んでいて。息子にも楽しみながら学んで欲しくて、0歳からこどもちゃれんじを使ってます♪
2歳からは、こどもちゃれんじEnglishも受講しています。
\ 選ばれ続けてNo.1!こどもちゃれんじ(入退会金0円・送料別途不要) /
こどもちゃれんじとは
こどもちゃれんじは、ベネッセが運営する幼児通信教育教材です。
こどもちゃれんじは小学校入学までをサポート
こどもちゃれんじは0歳〜6歳、つまり小学校入学までのお子さんを対象とした通信教材です。
毎月1回、宅配で届きます。基本は郵便ポストへ投函。ポストに入りきらないサイズの場合は、郵便局の方が「お届け物です。」と持ってきてくれますよ。
小学校で習う文字・数字の他、社会性や生活習慣など、幼児期にふれておきたい内容をメインキャラクターのしまじろうと一緒に学ぶことができます。
年齢別にステージが区切られているため、ちょうど良い時期にちょうど良い教材が届くのがポイント。
0歳……感覚を刺激する教材
1歳……概念との結び付け
2歳……ことばに触れ、語彙を増やす
3歳……ひらがなの読み
4歳……ひらがなの書き
5歳……ことばで伝える・カタカナ
読み書き等いわゆる「お勉強」な内容だけではなく「トイレトレーニング」「年下への思いやり」「挨拶の仕方」もしまじろうが一緒に教えてくれます。
0歳から6歳まで、メインキャラクターのしまじろうも子供と一緒に成長し、見た目が変化していきます。
日々成長する子供に合わせて一緒に成長していけるようにという、スタッフの思いが込められているんですね。
こどもちゃれんじ ぽけっと の内容
こどもちゃれんじ ぽけっと とは
こどもちゃれんじ ぽけっとは、2・3歳を対象としたコース。
2・3歳の「自分でやる!」という意欲を生かした遊びから、知育・ことば・オムツ外れと、バランスよく取り組める教材になっています。
音声タッチペン「はてなくん」が出てくるのも、こどもちゃれんじ ぽけっとです。
1.知育
2.表現
3.生活習慣
4.英語
5.人を思いやる力
こどもちゃれんじ ぽけっと 1年間でお届けする教材
■絵本:12冊
■教材動画(DVD/WEB/アプリ):7枚
■エデュトイ(知育玩具):10セット
■別冊ワーク:11冊
■おうちのかた向け情報誌:12冊
※教材動画はアプリ配信・WEBでも閲覧可能。
※入会月によってお届けする教材は異なります。
絵本・おうちのかた向け情報誌が毎月届き、その他エデュトイも10回届きます。
おうちのかた向け情報誌は、2・3歳育児に関するよくある悩みについて専門家監修を受けた内容。
私が痒いところに手が届くなーと思ったのは、保育園児用と幼稚園入園前の子用と情報誌のタイプが選べることです。
保育園時と家庭保育の子だと生活習慣も違うし、保育園ならではのトイレトレーニングもあるため、情報誌を分けてくれるのが非常にありがたい!
こどもちゃれんじ ぽけっとの受講費用(2021年5月現在)
料金については「毎月払い」と「12ヶ月分一括払い」の2種類から選べます。
■毎月払い:月々2,379円
■12ヶ月分一括払い:月あたり1,980円(×12ヶ月=年間23,760円)
私は、お得な12ヶ月分一括払いで契約しています!
\ 選ばれ続けてNo.1!こどもちゃれんじ(入退会金0円・送料別途不要) /
こどもちゃれんじ ぽけっと 5月号の内容、レビュー
1.かたち・いろ えらんでつくろう!ケーキ屋さん
2.トイレで できたよ!ポスター&シール①
3.絵本
かたち・いろ えらんでつくろう!ケーキ屋さん
まる・さんかく・しかくのブロックを組み合わせてケーキを作る知育玩具。
自分なりに色や形の組み合わせを考えながらケーキを作るので、自分なりに考える力や構成力を育む狙いがあります。音声タッチペンの「はてなくん」を使ってジュース屋さん遊びを楽しめるドリンクバーカードや、ケーキのメニュー表も。
「ブロック好き」「知育玩具好き」の息子と相性抜群でした。
保育園でお店屋さんごっこが流行っているのもあり、家の中で常に「いらっしゃいませー!」と息子の声が響く(笑)
初めはメニュー表を見ながら、説明書通りにブロックを積む作業。慣れてきたら自分で考えてオリジナルメニューを作成。どちらも違う力が身に付きそう。
「ママに作って?」とケーキ屋さんごっこをしてみると「メニューから選んでね。」「お会計は2円です。」と、コミュニケーション訓練や金融教育になりました!
はてなくんを使って、ドリンクバーカードにタッチすると、ドリンクが注がれる音が聞こえます。私の好きなコーヒーをケーキと一緒に入れてくれます!
トイレで できたよ!ポスター&シール①
「オムツはずれ応援プログラム」のトイレポスターとシールです。
トイレに行けたらシールを貼ることで、トイレに行けた!できた!と達成感を感じてもらい、トイレの意欲を伸ばすもの。
トイレに行けば、電車の車両シールを貼ることができるので、しまじろうの電車を完成させたい!と頑張ることができますね。
「シール①」とありますが、「②」は翌月以降に届くようです。
①で満足して終わらせない、生活習慣として継続させる試みが、とても嬉しい。
絵本 5月号
「野菜や果物の名前」や「果物を切ると中の色は何色?絵本をめくって確かめよう!」など、知的好奇心を刺激する絵本です。仕掛け絵本になっているので、子供が仕掛け部分をめくろうととても意欲的です。
絵本をめくる仕掛けももちろんですが、絵本に毎月シールを貼るのも息子が楽しみにしている時間です。今月もいきいきと果物のシールを貼っていました。
果物の写真を見せながら「これは英語でApple」と教えると「アッポ〜」と復唱してくれます。(※息子はこどもちゃれんじEnglishもしているからか、英語が好きです。)
好奇心を刺激する本なので、寝かしつけには向きません。
寝る前にこの絵本を読むと、子供の目がさえて眠らなくなります。
でも寝る前に読みたがります。(笑)
こどもちゃれんじ ぽけっと 5月号 まとめ
今月もたくさん遊んで、楽しんでくれました。
特にケーキ屋さんは楽しそうです。ブロックを繋げる時にうまくハマらないと「クリームが足りなかったかな〜。」とおもちゃの生クリームを絞り「あ、できた♪」と。1人で集中して作る時もあれば、おままごとをして親子で楽しい遊ぶ時間にもなります。
夕ご飯の支度で私がバタつく時「ちょっとケーキをメニュー表から順番に作って待ってて!」と言えば、1人で黙々と作ってくれて大助かり。
今月もありがとう、こどもちゃれんじ ぽけっと。
\ 選ばれ続けてNo.1!こどもちゃれんじ(入退会金0円・送料別途不要) /