アンパンマンのアニメ公式YouTubeチャンネルができた!
なんと、YouTubeにアンパンマンのアニメ公式チャンネルができました!
私の中でアンパンマンの勝手なイメージは、アイドル界のジャニーズ(インターネット上への開放が厳しく、まだまだ参入に時間がかかる)でした。そのため「公式」の文字が表示された時は三度見ぐらいしました。
公式チャンネルがなかったアンパンマン
YouTubeにはたまに悪質なコンテンツもあります。
私が過去に確認したのは、アンパンマンのアニメを勝手に流しつつ最後急にトランプ大統領の怒った顔に変わるというもの。もし子供が観ていたらびっくりして泣いてしまうし、動画に悪意を感じました。

アンパンマンのアニメがついに公式で配信されたのかな?と思ったので、ショックが大きかったです。
公式チャンネルだと企業が責任を持って運営しているので、きちんとした情報が配信されている安心感がありますね。
※個人で運営しているYouTuberさんの中にも素敵な人はたくさんいます。
・企業が責任を持って運営しているので、良質なコンテンツが多い
YouTubeには、ポケモン・こどもチャレンジ等子供向けコンテンツとしてたくさんの公式チャンネルがありますが、アンパンマンの公式チャンネルは今までありませんでした。
満を持して、YouTubeへ参戦!
それでも最近は、インターネットへの露出が厳しいジャニーズも少しずつインターネットに露出が増えてきましたね。
アンパンマンにもその波は来たのでしょうか。2021年2月、ついにアンパンマンのYouTube公式チャンネルができました。
3月初旬現在、まだ動画数は10本にも満たないですが、息子と一緒に動画を見るとYouTube公式チャンネルの為だけに編集されたアンパンマンコンテンツへのプライドとこだわり、愛を感じました。
・ハッピーおたんじょうび(3月生まれ)
・コキンちゃんとオクラチャン(アニメ)
・映画予告
・ぼくらはヒーロー!(期間限定:3/31まで)
・アンパンマンが生まれた日
※上記は簡略化して記載していますので、それぞれ動画の正式タイトルではありません。
3月になってから、ハッピーおたんじょうび(2月ver.)が削除されているようなので、動画ストックは無理に増やしていかない方針かもしれませんね。
過去の映画がYouTubeで購入・レンタルできる
アンパンマン公式チャンネルの再生リストを覗くと、過去のアンパンマン映画を購入・レンタルできるページに繋がります。
アンパンマンの公式YouTubeチャンネルを観て、お子さんが「もっとアンパンマンを観たい!」と思った時のために、映画の購入やレンタルも可能になっています。



お気に入りの映画作品を購入すれば、ちょっと集中して家事をしたい時に子供がアンパンマンを観ててくれますね。
アンパンマン公式YouTubeを親子で観てみた
アンパンマンの公式チャンネルには息子も喜んでいて、早速親子で「アンパンマンの生まれた日」を観ました。
・・・感動!
アンパンマンがいのちの星によって生まれたことは、親子で絵本を読んでいたため知識としては知っていましたが、映像で観るとインパクトが違いました。(詳しくは実際にYouTubeで観てみよう!)
「あ、あれいのちの星だね!」「アンパンマン、赤ちゃんだね!」と親子の会話にも繋がり、楽しい時間になりました。
↑0歳の時から何度読み返したかわからない、アンパンマンの絵本。
アンパンマンの絵本は色々あるけれど、本のタイトル通りアンパンマンに初めて出会う子供へむけた「はじめまして」の内容になっています。
アンパンマンが自己紹介をしつつ子供に語りかけてくれるイメージです。
まとめ
- アンパンマンのYouTube公式チャンネルが2021年2月に誕生。
- 3月初旬現在、アニメの一部やおたんじょうび動画が視聴可能。
- アンパンマン映画の購入・レンタルページもある。
- 親子の会話がはずみ、楽しい時間になること間違いなし!