ミルク育児をしていると、こんなことありませんか?
深夜2時。ミルクが欲しいと泣き叫ぶ我が子。
ミルクを作らなきゃとポットを見ると、お湯の残量がゼロ!
眠くて白目を向きながら、急いでお湯を沸かす……
液体ミルクは価格が高いので、主に使うのは粉ミルク。
お腹を空かせた息子に早くミルクをあげたいのに、お湯が沸くまでミルクが作れない。
やっと作ったミルクを冷ます時間も、子供は泣き続け…。

もう私も泣きたい!!
子供が泣いてからミルクを作り終わるまでは、時間にしては10分とかからない。
でも、ママにとっては永遠にも感じる時間。
私はポットでお湯を沸かしてミルクを作っていました。
しかし、ポットのお湯補充をいつも忘れてしまいます。まさに、必要な時にお湯がない地獄。
0歳育児で睡眠不足の中、3時間に1度ミルクを作る。ポットのお湯補充まで考えるのは、正直しんどい!
そんな私を助けてくれたのは、ウォーターサーバーでした。
\ ミルク作りがストレスフリーに! /
ウォーターサーバーは育児で大活躍


24時間、いつでもお湯が出る
私がウォーターサーバーを使うことを決めた最大の理由です。
とにかく、ポットへお湯を補充することが苦痛でした。
新生時期からしばらくは、育児日記を書き続けますね。
「今日は朝4時と7時にミルクを80mm飲んだけれど、まだうんちは出ていない…便秘かな?」など、赤ちゃんのママは考えることがいっぱい。
育児だけに集中できる訳でもなく、洗濯や炊事、ミルク用のお湯の確保(ポットの湯量チェック・ケトルの掃除)。



私は、息子のことだけ考えていたいんじゃー!!
あまりのしんどさに、ミルク作りが圧倒的に楽になると聞いたウォーターサーバーを勢いで契約。(笑)



これで24時間いつでもお湯が出る!!!
ポットの湯量を気にしなくなり、すぐにミルクを作ることができる安心感から、心が軽くなりました。
旦那も「ウォーターサーバーなら楽ちんだね〜♪」とミルクをすすんで作ってくれます。
・24時間すぐお湯が出る安心感で、心が軽くなる
・旦那がすすんでミルクを作ってくれるようになった
・ポットやケトルのメンテナンスがなくなり、家事負担が減る
離乳食作りにも使える





ミルク作りに便利なウォーターサーバー。
でも離乳食始まったら、使わなくなるんじゃないの?
ウォーターサーバーはミルク作りだけではなく、離乳食作りでも大活躍です!
少しのお湯でふやかすインスタント離乳食に使ったり、固形物が食べられるようになってくると塩分落としにも利用できます。
離乳食後期や幼児食のレシピでは、大人メニューと子供メニューを同時に作る方法もよくありますね。例えば豚丼(大人用)を作り、最後に子供用だけ具を取り分ける。子供用の具にお湯をかけることにより、塩抜きして塩分を減らす方法です。
現在幼児食の我が家は、大人用メニュー作成後にお湯をさっとかけて塩抜きすることが多いですね。
そしてウォーターサーバーの水は、水道水より美味しいです。(我が家のウォーターサーバーは天然水使用)
赤ちゃんの味覚は大人より敏感。大人が味の違いを感じているならば、赤ちゃんもきっと感じているはず。息子は美味しいからか、ウォーターサーバーのお水をよく飲んでくれます。
非常時は水ストックになる
ウォーターサーバー用の水は、会社にもよりますが大体が宅配で届きます。私が契約しているコスモウォーターでは、1本に12リットル入った水ボトルを月に2本、つまり24リットル分配送してくれます。
\ コスモウォーターなら、初期費用・配送料が無料!かかるのはお水代だけ! /
小さな子供のいる家では、1日お水が止まれば大慌てですよね。水をストックしているご家庭は多いかと思います。我が家もペットボトルで水をストックしつつ、ウォーターサーバーの水ストックを見ると「水は数日分ある…!」と安心です。
天然水のウォーターサーバーNo.1!【コスモウォーター】


近年ウォーターサーバーも色々な種類が出てきました。
その中でも、我が家で使っているのはコスモウォーターのウォーターサーバーです。
コスモウォーターは、株式会社WaterServerが運営するウォーターサーバーのサービス。
国内の天然水を採水して48時間以内に出荷しています。
2019年度のモンドセレクションでは金賞を受賞。
私自身2年以上使用していますが、美味しい水で家族も喜んでいます。
自信を持ってオススメできる商品です。
コスモウォーターは価格が安い!お水代しかかからない
ウォーターサーバーを設置する時に気になるのは、費用。
会社によって様々な料金形態がありますが、コスモウォーターの良いところは、お水代しか費用がかからないところ。
初期費用、配送料、サーバーレンタル費、メンテナンス料、一切かかりません。



お水代だけで良いの?でも、そのお水代が高いんじゃないの?
お水代、安いです!
私の場合は、ひと月(12リットル)あたり、2,052円(税込)。
ざっくり計算すると、500mmペットボトル1本が100円だとして、12リットル買えば2,400円。
ペットボトルを買うより全然ありですね。お湯にもなるし!
コスモウォーターの配送は2本(24リットル)からなので、私は2ヶ月に1回、2本配送してもらっています。(コスモウォーターのマイページでお水の配送スケジュールを簡単に設定できます。)
コスモウォーターは、ボトル交換が簡単!


多くのウォーターサーバーはお水のボトルが上部に付いています。女性が1人で12リットルのお水ボトルを交換するには、とても大変です。
以前働いていた職場のウォーターサーバーも、サーバー上部にお水のボトルが付いているタイプでした。女性2人で重たいお水をよっこらせっと持ち上げます。持ち上げた後は腰が痛む…。家庭で自分がこの重たい作業を1人でやるのは、絶対無理だと考えていました。
しかしコスモウォーターのウォーターサーバーは、お水のボトルはサーバー下部にセットするデザイン。持ち上げる作業がありません。



無理に重たいものを持って産後の身体に負荷をかけたくなかったため、お水のボトルがサーバー下部にあって、本当に助かりました。
ボトルは普段扉の中に収納しているため生活感も出にくく、デザイン性も抜群です。(グッドデザイン賞を受賞されています!)
コスモウォーターは、お水が美味しい!


お水が、美味しいです!
ウォーターサーバー使用前の私は、天然水も水道水もたいして変わらないと考えていました。
「汲みたての天然水を出荷して…」と営業さんから説明を受けても、「はぁ、そうですか。」という感じで、あまり意識していませんでした。
(ウォーターサーバーの1番の目的は、「ポットを辞める」だったので…。)
しかし実際に飲んでみると、その差にびっくり。
水道水も普段飲みますが、コスモウォーターの天然水を飲んだ後に水道水を飲むと、水の臭み…?を感じるようになりました。「あ、これが天然水と水道水の違いか!」と思いました。
天然水が国産なのも安心の1つですね。
コスモウォーターはトラブル対応がすごい!
ここで私の失敗談になりますが、ボトルの交換をするとき、手が滑ってボトルを落としてしまったことがあります。
その時ボトルの蓋が開いていたので、床もウォーターサーバーも水でびしょびしょに。
お水を拭き終わっても、ウォーターサーバーが動かなかったので、コールセンターへ電話をしました。
私の過失で水をぶちまけてしまったことを担当者へ伝えると、親切に対応していただけました。
ウォーターサーバーが動かなくなった原因は、まだ水気があるから動かないだけで、乾けば動くようになると。
また「お水がないとお困りですよね。」と、お水を1本無料で送ってくれたのです…。



私の過失なのに…そんな素敵な対応をしてくれるのですか…!
感動しました!!
コスモウォーターのデメリットは?
コスモウォーターのデメリットをあげるとしたら、飲んだ分だけ水は減ることです。
ウォーターサーバーが初めて来た時、何も意識せず大人もグビグビ水を飲んで、料理にも全てウォーターサーバーから使用していたら、5日間でボトル1本使い切ってしまいました!(笑)
月額料金は最安値でキープしたかったので、それからは赤ちゃんのミルク専用にしました。
ちなみに、私の実両親もウォーターサーバーを使用していますが、何も意識せずにグビグビと水を飲んでいるそうです。羨ましいですね。(笑)
また、配達が予定日よりも1日くらい遅延したことがありました。そのため、余裕を持って配送スケジュールを組んでおくと良いです。
まとめ
ウォーターサーバーは育児を助けてくれる重要アイテム
ウォーターサーバーは、以下の特徴からミルク作りを助けてくれます。
- 24時間、すぐにお湯が出る安心感から心が軽く!
- 卒乳後も離乳食作りで大活躍!
- 非常時には水ストックとしても使える!
私のオススメはコスモウォーター
我が家で2年活躍しているウォーターサーバーは、コスモウォーター。
・価格が安い :私はひと月(12リットル)あたり、2,052円(税込)
・必要経費はお水代のみ。初期費用・配送料・メンテナンス料、一切無し!
・48時間以内に汲んだ国産の天然水が美味しい
・洗練されたデザインは、インテリアとして美しい
・サーバー下部にお水をセットするため、ボトル交換が楽々!
あなたもコスモウォーターで、ストレスフリーなミルク育児をしてみませんか?