あなたは、どこの電力会社で電気契約をしていますか?
今日は、私が楽天でんきに変更しようとしたら、変更できなかった話です。
お得がいっぱい!楽天でんき
楽天でんきとは、楽天株式会社が始めた電気事業です。
電気会社を楽天にすることで、電気料金が安くなったり、楽天ポイントで電気料金の支払いができたり、楽天市場のポイント付与率(SPU)が上がったりと、楽天経済圏で暮らす人々にはお得がいっぱいのサービスです。
楽天でんきに変更できない!?
2016年4月より電力自由化が開始し、私達は電力会社を自由に選べるようになりました。
電力供給の安定性や電気料金を比較し、自分たちの暮らしにあった電気会社と契約できます。

我が家は楽天サービスを多く使っているから、電力会社を楽天でんきに変更したいな。



いや、我が家は電気会社を変更できないよ。



えぇっ!?電力自由化じゃないの?



我が家は一括受電契約をしているから、変更できないんだ。
一括受電契約とは?
電力自由化なのに、電力会社と一括受電契約をしている場合は電気会社を変更できない。
その理由は、一括受電契約の仕組みにありました。
マンション一括受電(マンションいっかつじゅでん)とは、マンションなどの集合住宅において、集合住宅全体で電力会社と高圧電力契約を行い、各専有部分利用者は高圧電力契約者と低圧契約することで、電気の供給を受ける電気契約の方法をいう。 高圧電力料金単価と低圧電力料金単価の差によって、電気料金を引き下げることができる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マンション一括受電



集合住宅に住む場合、住んでる人みんなで同じ電力会社に入ることによって電気代が安くなるんだね。



そのかわり、別の電力会社には変更できないんだ。
別の電力会社に変更したい場合は、集合住宅全世帯が変更する必要があるよ。
一括受電は入居するときにきちんと説明があり、承諾しているよ。



(説明は受けた覚えがあるけど、細かいところまで考えていなかったわ…。)
それでも電力会社を変更したい



一括受電の仕組みはわかった。
その上で、電力会社を変更する方法はない?



2つの方法があるよ。
1.一括受電ではない物件へ引っ越す
2.マンションの総会があれば、電力会社の変更を議題として出し住民の承認を得る
なかなかハードルが高いですね。
まとめ
- 一括受電契約とは、集合住宅に住む人全員が同じ電力会社と契約することで1人1人の電気代を少しずつ安くする方法。
- 一括受電契約をしていると、他の電力会社へ変更するのに大きなハードルとなる。
- 物件の契約時に電力会社契約をきちんと確認しておくことが大事。